2007年07月11日

参院選:環境問題に熱心な候補者は誰?

 ニュース番組などで取り上げられることも多くなり、いよいよ参院選が近づいてきました。
 環境問題に興味のある人間としては、誰がエコな候補者なのか?環境問題に熱心に取り組んでいる候補者は誰なのか? そんなところで判断してみたいと思うわけですね。しかし、こういった判断を下すための情報はほとんどないと思いませんか? 選挙広報などを読んでも、限られた紙面ですから情報は限られています。最近の区議選のときは、環境問題に言及している候補がほとんどおらず、ほんの少し環境に触れていた候補に投票した記憶があります。
 そこで、、ぴったりの情報を見つけました。

エコロ・ジャパン主催:グリーン・マニフェスト・キャンペーン 2007
参議院選 2007 候補者の「環境通知簿」を一斉公表!
http://lp.jiyu.net/g-campaign2007.htm

 環境に関連する政策公約と、これまでの活動暦を加算方式で積み上げていって評価しています。環境政策といっても、人によって考え方はいろいろあると思うので、この評価が全てではないと思いますが、一つの目安としては、参考になるデータではないでしょうか。(個人的な印象ですが、活動暦も政策と同様に加点して評価されているので、新人候補には不利かもしれません。)

 ちなみに、このキャンペーンの主催団体「エコロジャパン」とは、「持続可能な日本社会」を構築するための有志による政策ネットワークだそうです。

エコロジャパン
http://yokohama.cool.ne.jp/imashu/ecolo.htm

 みなさんも、一つの参考として、環境通信簿を覗いてみてはいかがでしょうか?
 参議院議員選挙の投票日は、2007年7月29日(日)です。


ブログランキングへの応援 お願いします!!
にほんブログ村 環境ブログへ
posted by rido at 00:00 | Comment(1) | TrackBack(1) | エココラム ブックマークに追加する
この記事へのコメント
環境通信簿を見てみました。
自民より民主のほうが平均点高いのですねえ。
環境大臣経験者も、結構低かったのが意外でした。
通信簿の点数がすべてではありませんが、面白い評価方法だなあと思いました。

誰に投票しようかな〜〜
Posted by maki at 2007年07月11日 15:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

参議院選挙は、何を問われ、そして問うのか?
Excerpt:  まあ、政治にはいろいろ意見があるけど、それはひとまずおいておいて。しなやかな技
Weblog: しなやかな技術研究会
Tracked: 2007-07-13 14:57



『エコエコ促進日記』は、
チームマイナス6%に
参加しています!!
eco-people
筆者ridoは、エコ検定を取得した
「eco people」です!

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。